[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成長タイプは基本的には「ドラフト順位」でほぼ決まり、「アピールポイント」「ウィークポイント」である程度確率が変動し、初期設定終了後ランダムで決まります。
(ごく稀にドラフト上位でも晩成になる場合もあるようです。)
成長タイプは、選手を作成後の最初の春季キャンプで判断することができます。
※重要
成長タイプを完璧に判断する事はできません。紹介している判断方法は若干の幅があり、ある程度の判断できる方法と思ってください。
(一応、80%以上の確率はあると思います。)
□成長タイプ判断方法:高校卒の場合
1.選手を作成し、最初の春季キャンプ(1年目)まで話しを進める
2.セーブする(忘れないように)
3.春季キャンプ(1日目):練習「守備連携」を選択(相手は誰でも可)
4.春季キャンプ(2日目):練習「守備連携」を選択
5.自由行動(3日目):「会話」→「スタッフ」→「コーチ:相談」(誰でも可)を選択
(コメントについては下記の表を参考してください)
6.春季キャンプ(4日目):練習「守備連携」を選択
7.春季キャンプ(5日目):練習「守備連携」を選択
8.1~7まで進め終わったら、上がった能力(ゲージ部分)・コメントで判断
(詳細は下記の表を参考してください)
※1日目にコーチから今年の目標を設定されランダムで強化練習が設定されますが、
その際に「守りの野球」になった場合には1度リセットしてそれ以外になるように
してください。(若干能力の上がりが変動するっぽいので)
□上昇能力(ゲージ部分)での判断
判断材料(上がった能力ゲージ部分) |
予想成長タイプ/型 |
「守力」の能力ゲージがいっぱいになった場合 |
超早熟or早熟or普通 |
「守力」の能力ゲージが3/4程度の場合 |
晩成or超晩成 |
コーチのコメント |
予想成長タイプ/型 |
これから、まさに成長期をむかえるところだ。 |
超早熟 |
真の能力が目覚めるのはまだ先のことのようだ。 |
早熟~晩成 |